1. 企業情報
  2. 2025年8月の営業TOPICS

2025年8月の営業TOPICS

2025.09.15
《2025年8月の概況》8月、東京では35℃を超える猛暑日が計18日間と月間最多を更新しました。月の半分以上が猛暑日となったのは、都心では観測史上初めて。そんな中、新宿店では夏休みに合わせてお子様から大人まで楽しめる催事を多数実施したことで、多くのお客様にご来店いただき、来店数は6・7月に続き前年を上回りました。
目次

【新宿店】
●京王夏祭り 2025
●食品ギフト・食料品生活応援セール
●アントニオ猪木デビュー65周年記念 INOKI EXPO
●KIRBY COLORFUL STORE 星のカービィー期間限定ショップ

【聖蹟桜ヶ丘店】
NEW せいせき 宇宙と空のふしぎ探検隊 

【サテライト店】トリエ京王調布店
NEW  北陸物産
京王夏祭り 2025
7/17(木)→8/21(木)
新宿店 各階対象売場
初開催
みんな大好きかえるのピクルス展Ⅳ
7/31(木)→8/13(水)
6階 アートスクエア
総勢25名のクリエイターによって描かれた「かえるのピクルス」のアート作品を展示販売。缶バッジやコースターの特典グッズ付きコラボレーションカフェメニューを販売した、同スペースのテイクアウトコーナー「café AEL」では、イベント開催期間中の売上が前年比+約7%と伸長しました。
新宿ことりまつり
8/1(金)→7(木)
7階 大催場 
「作家と直接会って話せる」イベントとして毎年人気の同展。イラストレーターちかざきちはる氏の企画展や村東剛氏の写真展などを特集し、前年より1日会期を増やして開催しました。ハンドメイド作品や実演販売、オーダー会などが人気を集め、予算比+約19%と好調でした。
ハイキュー!!夏祭り POP UP SQUARE
8/7(木)→19(火)
B1階 on the Corner
全国を巡回し、東京初開催となった同イベント。浴衣姿の描き下ろしイラストをデザインしたオリジナルグッズを多数展開しました。一部日程においては、混雑緩和を目的として「mogily(モギリー)」というLINEを介したデジタル整理券システムを導入。開催初日から3日間は連日約800名のお客様が来場されるなど、盛況となりました。
初開催
TVアニメ『ラーメン赤猫』アニメ放送1周年記念POP UP SHOP
8/9(土)→21(木)
7階 大催場
ジャンプ+(集英社)にて連載中のアンギャマン先生による人気漫画を原作としたTVアニメ『ラーメン赤猫』の期間限定ショップ。会場では場面写パネルを使用した特別展示や当イベント先行販売のドット絵イラストを使用したグッズも登場しました。8/16(土)には赤猫グッズ購入で条件を満たされたお客様を対象に「文蔵さんグリーティング・撮影会」を実施し好評でした。
©アンギャマン/集英社・ラーメン赤猫製作委員会
そのほか、各階で行われたイベント各種
「キーコーヒー」厳選コーヒーセミナー
8/9(土)

4階 カフェ&コワーキングスペース Lounge K
「築地定松」旬のフルーツセミナー
8/9(土)

4階 カフェ&コワーキングスペース Lounge K
こども店長体験イベント
7/26(土)
7階 ファミリア
小学校2年生の女の子が陳列の準備、お客様に商品をおすすめしてお会計まで体験しました。
こども店長体験イベント
8/11(月・祝)
7階 おもちゃプラザ
お客様へのご挨拶、商品を陳列したり直したり、兄弟で仲良くご参加いただきました。
ポイポイパドラー
8/9(土)→11(月・祝)
屋上
専用のゴーグルと金魚すくいの「ポイ(網)」を装着し、水鉄砲で対戦する遊びを実施しました。
キー太・コラッキーがやってくる!!
8/17(日)
5階 阪神タイガースショップ FUN SHOP BASE



食品ギフト・食料品生活応援フェア
8/9(土)→12(火)
新宿店 7階 大催場
家計を応援するお買い得品を大放出するフェアを実施。昨今、食料品の価格高騰が続く中、夏に食べたいひんやり涼味や スパイシーグルメ、よりどりセールなどまとめ買いのチャンスとなりました。
今年はコストコから買い付けた商品の再販売店舗「ストックマート」コーナーも設置。コストコの人気商品を選抜し、小分けにして展開しているものもあるため、お試し感覚で気軽に楽しめると、人気のコーナーになりました。


アントニオ猪木デビュー65周年記念 INOKI EXPO
8/14(木)→21(木)
新宿店 7階 大催場
今年で3回目の開催となった今回は、アントニオ猪木氏のデビュー65周年を記念し、猪木氏の引退ガウンなど貴重な品々の特別展示のほか、闘魂タオルをはじめ初代タイガーマスク(レプリカ)などファン必見のグッズ150種以上がそろいました。また、同イベントのアンバサダーに就任したTHE RAMPAGE 武知 海青さん (写真中央)、プロレスラーの蝶野 正洋さん(写真右)が初日8/14(木)の開店前に実施したメディア向けオープニングイベントのゲストとして登場。鈴木隆宏取締役(写真左)とともにテープカットを行いました。
会場には、幅広い客層のお客様が来店され、貴重な展示の数々をじっくりと鑑賞されたり、笑顔で会場内に設置されたリングや顔ハメパネルでの写真撮影を楽しまれる様子が多く見受けられました。また、イベントを企画した課長と食品・レストラン部催事担当の課長がタッグを組みIGF(猪木元気工場)、菓子製造会社(株)アンファン協力のもと、京王百貨店限定となる「猪木語録クッキー」(数量限定)を展開。お土産として好評で会期中に完売となりました。日替わりで豪華ゲストが登場したイベント時には、楽しみにされていたファンの方々の熱気で会場はさらに盛り上がり、盛況に終わりました。
「猪木語録クッキー」(数量限定)を展開
「復活!アントニオ猪木酒場」も8階レストラン街で期間限定営業
【TV放映】
●8/16(土) 日本テレビ「シューイチ」
●9/23(火・祝)テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」


KIRBY COLORFUL STORE
8/14(木)→27(水)
新宿店 1階 正面入口イベントスペース
2回目の開催となる「KIRBY COLORFUL STORE」のポップアップストアは、夏休み期間ということもあり小さなお子様や、学生のお客様が多くご来店され、連日盛況でした。イベントスペース内には、カプセルトイやクレーンゲーム機も設置されたほか、モニターでは星のカービィのアニメも放映。星のカービィの世界観を楽しみながらおお買い物をされているお客様が多く見受けられ、イベント限定品の風船マスコットやTシャツなどが人気でした。


 初開催 
せいせき 宇宙と空のふしぎ探検隊

8/2(土)~8/13(水)
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター 2階 センターコート 7階おもちゃ売場 ほか
本企画では京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館・B館・C館それぞれで多彩なイベントを開催し、5月に開催した「にっぽんカレー博 in せいせき」に次ぐ、SCとの共同イベント第2弾となりました。SCでは、子どもから大人まで楽しく楽しめる体験して学べるイベントや展示を、百貨店では宇宙や空に関するグッズを販売するPOP UP SHOPを展開しました。

B館 2階 センターコートでは「ブルーインパルスの店」が期間限定出店し、8/9(土)限定で「航空写真家 黒澤 英介氏&粒木 友香里氏 交流会&サイン会」も実施されました。また、7階 おもちゃ売場では「宇宙の店」が期間限定出店し、上記写真中央に見える「オレンジスーツ レプリカ」や、「宇宙おにぎり<鮭>」、トミカ プレミアムの「ルナクルーザー」などNASAやJAXA、宇宙に関するさまざまなグッズを販売しました。
C館 せいせき立体駐車場 屋上では8/5(火)限定で事前ご予約制の「天体観測イベント Star Night ~天の川と夏の星座を巡る旅~」を開催し14組のお客様にご参加いただきました。
航空写真家 黒澤 英介氏のブルーインパルス写真を展示
事前予約制で実施した「「天体観測イベント」
 初開催 
北陸物産

8/7(木)~8/27(水)
トリエ京王調布店
サテライト店での北陸物産は初実施。現地に行かずに北陸各地の商品が買えるとお客様から好評で、当初想定していた期間から2週間延長して実施しました。
ギフト用と併せてご自宅用に購入される方が多く、味のバリエーションが豊富な「羽二重餅」を中心に、北陸で長く愛される揚げあられ「ビーバー」なども人気でした。多くのお客様にお立ち寄りいただき、予算比+約71.7%と好実績を残しました。
一覧へ戻る