これであなたも「A-0」の達人
-
- 駅弁大会では、その場で調製してお出しする「実演」販売が注目されがちですが、実は「実演」の駅弁は、約60種類。
大部分を占めるのは、全国から毎日届けられる「輸送駅弁」。
その数は約200種類以上にのぼり、「輸送」の中でお気に入りを探す駅弁ファンも多いのです。
ちなみに、「A-0」とは輸送駅弁の販売場所の柱番号のこと。ここを攻略すれば、あなたも輸送駅弁の達人です。
ぜひ、あなたも「輸送駅弁」を攻略して、お気に入りを発掘しましょう!
- 駅弁大会では、その場で調製してお出しする「実演」販売が注目されがちですが、実は「実演」の駅弁は、約60種類。
輸送駅弁は何しろ朝イチが勝負と思うべし!
- 輸送駅弁は毎日、遠方の地域からは飛行機で、関東近郊からは配送トラックで運ばれます。
折込チラシに販売場所と販売予定時刻が書かれていますので、まずはここを要チェック。
ほとんどの輸送駅弁は、午前10時から「A-0」または「D-1」で販売されますので、朝イチのご来店がおすすめです。
-
- ●「販売予定時刻」の表記がないもの
- 午前10時から「A-0」または「D-1」コーナーにて販売。
-
- ●「販売予定時刻」が「午後2時頃」と表記されたもの
- 午前10時から「総合案内」にて整理券を配布。
午後2時頃から「D-1」コーナーにて販売。
いざ輸送弁当コーナーへ!2つの販売場所を確認すべし!
代表的な輸送駅弁をご紹介!
- 駅弁大会の開催中、全国各地から飛行機もしくはトラックで毎日会場に届けられる200種類以上の駅弁。その一部を地域ごとにご紹介します。
- ※柱番号表記のない商品は全て「A-0」での販売です。
※「整」=整理券を午前10時から会場内「総合案内」にて配布いたします。
●北海道エリア
-
- 〈北海道 函館本線/札幌駅〉
石狩鮭めし - 1,150円
-
- 〈北海道 函館本線/札幌駅〉
活ホタテ・ホッキバター焼き弁当 - 1,100円
-
- 〈北海道 室蘭本線/母恋駅〉
母恋めし - 1,188円
※12日(日)、13日(月・祝)、19日(日)の販売はございません。
●東北エリア
-
- 〈青森県 東北新幹線/新青森駅〉
十和田バラ焼き重 - 1,080円
-
- 〈秋田県 奥羽本線/秋田駅〉
あったけぇ きりたんぽ弁当 - 1,350円
- 〈岩手県 東北本線/一ノ関駅〉
平泉うにごはん - 1,300円
●関東甲信越エリア
- 〈山梨県 中央本線/甲府駅〉
甲州Wワイン弁当しあわせ甲斐 - 1,100円
- 〈群馬県 高崎線/高崎駅〉
だるま弁当 - 1,100円
-
- 〈新潟県 信越本線/新潟駅〉
えび千両ちらし - 1,380円
●東海エリア
- 〈静岡県 東海道新幹線/熱海駅〉
金目鯛の味くらべ膳 - 1,100円
- 〈静岡県 東海道新幹線/三島駅〉
天城紅姫あまご寿司 - 1,360円
- 〈三重県 紀勢本線/松阪駅〉
元祖特撰牛肉弁当 - 1,500円
●北陸エリア
- 〈富山県 北陸新幹線/富山駅〉
源 ますのすし 一重 - 1,500円
- 〈福井県 北陸本線/敦賀駅〉
炙りのどぐろと炙りますの北陸御膳 - 1,180円
- 〈石川県 北陸新幹線/金沢駅〉
のどぐろ釜飯 - 1,250円
●関西エリア
- 〈京都府 山陰本線 /園部駅〉
栗めし - 1,100円
- 〈滋賀県 東海道本線/草津駅〉
四季の近江八景 - 1,150円
- 〈奈良県 近鉄線/奈良駅〉
柿の葉すし5種10個入 - 1,260円
●中国エリア
- 〈鳥取県 山陰本線/鳥取駅〉
ゲゲゲの鬼太郎丼 - 1,350円
- 〈岡山県 山陽本線/岡山駅〉
ハローキティ弁当プレミアム - 1,380円
©1976, 2019 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.G600607
- 〈広島県 山陽本線/宮島口駅〉
あなごめし弁当 - 2,160円
※お一人様2点まで
●四国・九州エリア
- 〈高知県 土讃線/高知駅〉
鯖の姿寿司 - 1,500円
- 〈福岡県 鹿児島本線/折尾駅〉
かしわめし - 770円
- 〈鹿児島県/鹿児島本線 鹿児島中央駅〉
桜島灰干し弁当 - 890円