主催:(公社)福岡県物産振興会
後催:福岡県、(公社)福岡県観光連盟
協力:福岡市、久留米市、太宰府市
地元で愛されるうまかもんが大集合‼
EVENT
-
福岡親善大使
が来場!福岡の親善大使、神元 七海さんが、ご来場の先着100名様に「マルタイ棒ラーメン」をプレゼント!
-
久留米市イメージキャラクター
「くるっぱ」が
やってくる!午前10時~、午後1時~
〈各回約20分〉くるっぱが、ご来場の各回先着100名様に「ふくれん・あまおう豆乳飲料」をプレゼント!
※プレゼントはなくなり次第終了とさせていただきます。
※ラストオーダーは、各日閉場の1時間前
-
本場の老舗ラーメン
[博多だるま]博多名物、鶏の水炊きを思わせる新作ラーメンを初披露。濃厚な鶏白湯スープに昆布や椎茸の旨みを抽出した塩ダレ、鶏油や鰹節などを合わせた魚油が絶妙にマッチ。定番の豚骨ラーメンだけでなく、博多だるま初の試み「水炊き白湯」をお見逃しなく!
- 京王限定 博多水炊鶏白湯ラーメン(1人前)
- 1,200円〈各日50食販売予定〉
-
北九州・門司港の新名所!
[ファンキータイガーアジト]門司港名物の「焼きカレー」とド派手なピンクの外観で有名な、ロバート秋山さんのお父様が手がけるレストランです。地元で人気の味はもちろん、香ばしい焼きカレーにふぐの唐揚げをトッピングした特別メニューもご用意しました。
- 京王限定 ふぐ焼きカレー(1人前)
- 1,600円〈各日50食販売予定〉
-
「極附」の命の漬けタレには枕崎鰹節と利尻昆布のだし、稀少な国産唐辛子を使用。真子の粒がぷちぷち弾ける食感をお楽しみください。
- [博多あき津゛]
①天然だし明太子「極附(きわめつけ)」(180g) - 3,700円
- ②しらすめんたい(50g)
- 600円
- ③ふぐ皮めんたい(80g)
- 1,188円
- [博多あき津゛]
-
「福撰」は素材と味にこだわった自信作。薄皮で色が美しく、粒揃いで形のよい魚卵を厳選。ゆっくり二度漬けすることで深いコクと旨みを生み出します。
- [味のめんたい福太郎]
①塩たらこ(100g当り) - 1,080円
- ②福撰辛子明太子(100g当り)
- 1,404円
- [味のめんたい福太郎]
-
いわしのお腹に明太子ぎっしり。脂ののった鮭や鯖をピリ辛のたれに漬け込み明太をまぶした人気の味もずらり。
- [中島商店]
いわし明太子(1尾)
しゃけ明太、さば明太(1枚) - 各540円
- [中島商店]
-
博多の辛子明太子と生芋こんにゃくを丹念に練り上げて作りました。そのままでも、フライパンで焼いてもおいしく召し上がれます。
- [秋山食品]
赤い恋人(150g×3本) - 1,296円
- [秋山食品]
-
天然だし明太子1本に、しらす明太、胡麻さば、辛子高菜。博多の味を盛り込みました。
- [博多あき津゛]
天然だし明太子
博多オッショイ弁当(1折) - 1,980円
- [博多あき津゛]
-
こだわりのフランスパンに、福太郎の明太子をたっぷり。
- [手づくりパン工房フレ]
明太フランス(1本) - 350円
- [手づくりパン工房フレ]
-
博多みやげの新定番!福太郎の明太子と魚介の旨みが凝縮した、ほんのり辛いおせんべい。
- [味のめんたい福太郎]
めんべい〈プレーン〉(2枚×8袋) - 540円
- [味のめんたい福太郎]
-
九州産の牛もつに、秘伝のたれと黒毛和牛だしの極上スープ、締めのチャンポン麺も入ったお得なセットです。
- [游來]
もつ鍋〈醤油、味噌、塩〉
(2人前〈スープ250g、国産牛もつ200g、ちゃんぽん麺140g〉) - 各3,240円
- [游來]
-
肉バルならではの和牛赤身ステーキの旨みと、オリジナルタレの焼肉が同時に味わえます。
- [ノダニク]
博多和牛赤身ステーキと焼肉弁当(1折) - 2,160円
- [ノダニク]
※鶏肉年間支出金額 全国主要52都市ランキング第1位 福岡市
(総務省統計局家計調査より/2019年~2021年平均)
-
福岡県産のブランド鶏「はかた一番どり」のモモ肉ならではの柔らかく上品な味わい。
- [肉のヒサダヤ]
はかた一番どりの唐揚げ(350g) - 1,080円
- [肉のヒサダヤ]
-
お酒がすすむ!鶏の首皮をカリッとジューシーに焼き上げました。
- [とり皮 お市]
とり皮ぐる巻き〈たまり〉(5本) - 900円
- [とり皮 お市]
-
はかた地どりめしの上にそぼろ、つくね、もも焼鳥をのせました。
- [仁志甲]
はかた地どり三昧弁当(1折) - 1,944円〈各日30点販売予定〉
- [仁志甲]
-
玄界灘で獲れた新鮮なさばに独自の味付けをした棒寿司です。
- [吉祥庵]
玄海灘さば寿司(8貫) - 1,836円
- [吉祥庵]
-
地元育ちのサーモンを粗塩でどうぞ。
- [さくら亭]
玄界サーモン尽くし弁当(1折) - 1,944円
- [さくら亭]
-
こだわりの塩と天日干しで、玄界灘産あじの旨みを凝縮。
- [ひもの大嶋屋]
開きあじ(1枚) - 780円
- [ひもの大嶋屋]
-
関門より直送のふぐをふっくらおいしく揚げました。
- [賦活屋]
ふくの唐揚げ〈開き骨なし〉(100g当り) - 900円
- [賦活屋]
-
フルーツとクリームを詰め込んだケーキのようなメロンパン。
- [メロンパン専門店カシェット]
フルーツエクレアメロンパン(1個) - 864円
- [メロンパン専門店カシェット]
-
ソフトフランス生地のパンに練乳をたっぷり注入。創業72年の老舗で一番人気のおいしさです。
- [シロヤ]
サニーパン(1パック・2個入) - 340円〈各日350点販売予定、お一人様2点まで〉
※各日午前10時より[シロヤ]前にて、お買い上げいただく順番の整理券を配布します。
- [シロヤ]
-
しっとり上品な甘さの白あんをミルクの香りの皮で包んだ傑作まんじゅう。八女の玉露の茶葉を練り込んだ博多玉露まんじゅう。
- [明月堂]
①博多通りもん(5個入パック) - 621円
- ②博多玉露まんじゅう(6個入)
- 1,200円
- [明月堂]
-
太宰府名物で有名な梅ヶ枝餅。通常特別な日にしか販売されない店舗限定の味もこの機会に!
- [かさの家]
梅ヶ枝餅(5個入) - 650円
- よもぎ梅ヶ枝餅、古代米梅ヶ枝餅(5個入)
- 各650円〈各日各30点販売予定〉
- [かさの家]
-
さつまいもの甘みを凝縮したガリッと濃厚な味わい。
- [さかえや]
お焼きかりんとう(250g) - 1,080円
- [さかえや]
-
- [きんつば本舗]
博多座きんつば
〈小豆〉(1個) - 270円
- 〈栗〉(1個)
- 360円〈各日200点販売予定〉
- [きんつば本舗]
-
- [中村茶園]
古川さんの手作りよもぎ餅(1個) - 216円
- [中村茶園]