Facebookでも情報提供中!

新宿店開店50周年を記念した2本立ての特別企画「名人夢の競演」と「豪華海鮮対決!」に注目が集まったほか、「なつかしの駅弁回顧展」の特設ページを開設。駅弁大会の歴史を紐解く内容に反響をいただきました。

>2014年駅弁大会スペシャルサイトはこちら

連日、長蛇の列をつくった「贅沢三昧えび・かに対決!」、駅弁ならぬ「駅"麺"対決」が話題に。サイトでは「掛け紙ギャラリー」が初登場したほか、「京王百貨店公式Facebook」との連動で最新情報が日々更新されていきました。

>2013年駅弁大会スペシャルブログはこちら

前回ご好評いただいた「一日一弁」と「駅弁達人が語る! 京王駅弁大会と私」を継続。「一日一弁」は対決形式にすることで、より多くの駅弁をご紹介することができました。

>2012年駅弁大会への道はこちら

スタッフが毎日駅弁を食べてリポートする「一日一弁」や、「駅弁達人が語る! 京王駅弁大会と私」などの新企画が登場。スタッフや達人の意見が、駅弁選びの参考になったとご好評をいただきました。

>2011年駅弁大会への道はこちら

ネット予約限定豪華駅弁やご当地カレーなどショッピングが充実!貴重な第1回折込チラシのダウンロードや、ミニクイズなどお楽しみ企画も。

>2010年駅弁大会への道はこちら

お客様の声にお応えし、ネットショップで初めて「うまいもの」を販売。終了後は「おいしかった 駅弁アンケート」を行い、反響をいただきました。

>2009年駅弁大会への道はこちら

牛肉三つ巴対決では、老舗の3店が登場!駅弁ファンに人気の輸送駅弁や、うまいものにもスポットを当て、作る方の熱い思いをご紹介しました。

>2008年駅弁大会への道はこちら

ブログ形式となった第二弾では、情報をよりタイムリーに発信。会場の賑わいを伝える動画もアップしだんご屋の名物おばあちゃんの手さばきが話題に。対決には、ふぐとあわびの高級海鮮が登場。

>2007年駅弁大会への道はこちら

記念すべき、駅弁大会webサイト第一弾。メインは、豪華5品が激突した「かに対決」!バイヤーが奔走したタイの海外駅弁も注目を集めました。今や定番の折込チラシダウンロードもこの時からスタート。

>2006年駅弁大会への道あとがきはこちら