会場のご案内
第58回大会の会場について
今大会は、ネット事前ご予約のお渡し以外、すべて7階大催場での販売です。ただし、「実演駅弁・全国うまいもの」と「輸送駅弁」では、会場入口が異なりますので、ご注意ください。また、「玉出木村家(2週目)」は開店から正午まで「玉出木村家専用入口」がございますので、ご注意ください。 お目当ての駅弁が、「実演」か「輸送」かを駅弁リストにてご確認ください。
実演駅弁についてはリストに記載の「柱番号」をMAPと照らし合わせてご確認ください。
(輸送駅弁ではございますが、北陸新幹線25周年記念 釜めし、峠の釜めし、鮭ざんまい、焼き鯖すし、鯖寿し匠、元気甲斐、三色稲荷、元祖かに寿しは実演駅弁会場内での販売です。)
「実演」とは…会場で調理実演いたします
「輸送」とは…現地より輸送いたします
諸注意
開店時間について
密にならないよう、安全確保のためご入店時間を変更させていただく場合があります。当日、各入口での表示をご確認ください。
エレベーターの運行の変更
エレベーターの運行は、開店から10分間はMB階に止まりません。エスカレーター、階段をご利用ください。
マイバッグをご用意ください
手提げ袋は有料です。温かい駅弁やお惣菜用、冷たいスイーツ用などお買い物に合わせてマイバッグをいくつかお持ちいただけると、大変助かります。
混雑時の整理券対応について
「実演駅弁とうまいもの」の会場入口では、混雑時に限り整理券対応を行う場合がございます。詳しくはこちら。
会場入口のご案内
お求め商品(一部ショップ)により会場入口が異なります。
輸送駅弁(D-1)入口

整理券配布はございません
「実演駅弁・全国うまいもの」とは別に専用入口・出口が設けられます。
混雑時は実演駅弁・全国うまいもの入口の整理券を先に入手してからお並びいただくことをおすすめします。
玉出木村家(2週目)専用入口

整理券配布はございません
●開店から正午までは、「玉出木村家専用入口」をご利用ください。
●正午以降は、「実演駅弁・全国うまいもの入口」より玉出木村家へお越しください。
ネット事前ご予約駅弁 お渡し場

混雑時の整理券対応
今大会は、密を避けるため入場制限を実施します。所定の人数に達したら、整理券を配布します。受け取った整理券番号の入場の順番が来たら、LINEでお知らせするシステムもあるのでご活用ください。また、7階大催場前 会場入口付近に、順番を確認いただけるディスプレイを設置しております。
- やむを得ない理由により、掲載内容を中止・変更する場合がございます。