岩合光昭写真展 ご当地ねこ
●2025年 12/19(金)→2026年 1/4(日)
〈1/1(木・祝)は店休日〉
●新宿店7階 大催場 午前10時-午後8時
〈12/31(水):午後6時まで、1/2(金):午前9時30分から、1/4(日)【最終日】は午後4時閉場〉
※ご入場は各日閉場時間の30分前まで

主催:岩合光昭写真展「ご当地ねこ」実行委員会
企画制作:クレヴィス 協力:株式会社NHKエンタープライズ

全国のネコファンに愛され続けているNHKの人気番組「岩合光昭の世界のネコ歩き」。各地のネコと出あうこの番組は、日本全国47都道府県を完全制覇!本展には全国の「ご当地ねこ」たちが大集合します。会場では、その土地ならではの気候風土の中で暮らすネコたちの豊かな表情や仕草、躍動感をとらえた写真約140点を展覧します。岩合さんが訪ね歩いた日本全国のネコたちに出あう旅へ、あなたも一緒に出かけてみませんか。
 🐾入場券ご案内
◆入場券 

〈前売券〉
一般:600円、高校・大学生:400円

〈当日券〉
一般:1,000円、高校・大学生:800円

※中学生以下の方は、入場無料。

※高校・大学生の方は学生証をご提示ください。
※障がい者手帳のご提示で、ご本人様とご同伴1名様に限り無料でご入場いただけます。
※会場窓口で販売の当日券は「京王パスポートカード」「京王クレジットカード」「京王百貨店リミテスカード」または「京王友の会会員証」のご提示で、ご本人様に限り200円割引とさせていただきます。
※会場内混雑の場合は入場制限などお待ちいただく場合がございます。
※入場券は1枚につき1名様1回限り有効です。※再入場は原則できません。
※諸般の事情により予告なく変更・中止をさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。京王百貨店 新宿店公式ホームページをご確認のうえ、ご来場ください。
 🐾前売券のご購入方法
前売券のご購入はこちらから≫

前売券販売期間:12/18(木)23:59まで
※チケットぴあ予約サイトに遷移します。

※前売券は、チケットぴあでのみ販売いたします。

※当日券は、会場窓口およびチケットぴあにて販売いたします。
※チケットぴあでご購入の場合は、1枚につき発券手数料(税込220円)がかかります。
また、ご来場前に必ずセブンイレブンで紙チケットを発行の上、ご来場ください。
※京王パスポートカードのポイント・年間お買い上げ額の対象外です。
※前売券の払い戻しはいたしません。
🐾岩合光昭 プロフィール
岩合光昭 Mitsuaki Iwago                                                                

1950年東京生まれ、動物写真家。
身近なネコを半世紀以上ライフワークとして撮り続けている。2012年から「岩合光昭の世界ネコ歩き」(NHK)の番組撮影を開始。著作に『ねこ』 『こねこ』 『パンタナール』 『ほとんどネコのこと 岩合さんの月曜日』 『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』 『岩合光昭のご当地ねこ』『Kawaii』『岩合光昭の世界ネコ歩き ヨーロッパの空の下』などがある。2019年「ねことじいちゃん」、 2021年「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」で映画監督をつとめる。 

オフィシャルサイトはこちらから≫
「岩合光昭の世界ネコ歩き4Kスペシャル」
NHKBSP4K及びNHKBSで随時放送中
🐾岩合光昭氏による ギャラリートークサイン・サイン会
◆日時:12/27(土)
①午前11時~②午後2時~ 各回約30分
◆会場:7階大催場 岩合光昭写真展「ご当地ねこ」会場内
◆参加条件:ギャラリートークのご参加には入場券が必要です。
ギャラリートーク終了後のサイン会へのご参加は、会場内物販コーナーにて写真集をお買い上げの各回先着200名様(事前にお買い上げの先着100名様、当日お買い上げの先着100名様)が対象です。(写真集購入時、整理券を配布いたします。お一人様3冊まで)
🐾展示作品一例
新宿ゴールデン街は約2,000坪、200軒以上の飲食店がひしめいています。グッチ(オス13歳)がご主人に向かって走ります。
東京都、新宿区

カトリック﨑津協会で出会った人懐こいオス。「四郎」と呼んでいたら、寄ってきてくれるようになりました。
熊本県、天草市

門柱のシーサーは伝説の獣像で、魔除けの意味を持ちます。ネコを探しているとき、何度、間違えたことか。
沖縄県、南城市、久高島

法善寺横丁のモー(オス)。3年ほど前からこの辺りで見かけるようになりました。
大阪府、大阪市

河口湖畔で出会ったダイちゃん(オス)。真っ白な富士山と。
山梨県、富士河口湖町

何を思ったのか、ミミがコケシとくっつきます。お似合いですよ。
宮城県、仙台市

屈斜路湖。霧の深い朝、鏡のような湖面をボートが進んでいきます。ウナ(オス3歳)は大気を嗅ぎ取ります。
北海道、弟子屈町
新宿店TOPへ戻る