トピックス
記事を探す

LINEギフトって何?
LINEアプリを通じて、住所が分からなくても友だちや家族に、ギフトを贈り合えるシステムです。誕生日プレゼントや、ちょっとしたお礼、季節のイベントなど様々なシーンで利用できます。ギフトを贈る際には、かわいいギフトメッセージをLINE上で送れます。
LINEアプリを通じて、住所が分からなくても友だちや家族に、ギフトを贈り合えるシステムです。誕生日プレゼントや、ちょっとしたお礼、季節のイベントなど様々なシーンで利用できます。ギフトを贈る際には、かわいいギフトメッセージをLINE上で送れます。
■LINEギフトの京王百貨店ページ
■LINEギフトの注文方法
■LINEギフトの受け取り方
※LINEギフトのご利用には、お持ちのスマートフォンにLINEアプリをダウンロードいただく必要がございます。
LINEギフトの京王百貨店ページ





LINEギフトでのご注文方法
①LINEギフトページへ進む
スマホの方は上記一覧の中から、お好きなページ名のリンクをクリック
※PCで閲覧されている方は、LINEアプリ検索窓右側にある『QRコードスキャン』を使って上記の2次元コードを読み込んでください。
②画面下の『購入ボタン』をクリック!
画面下には『自分用に購入』と『友だちにギフト』の2択が表示されます。
③贈る相手を選択し、支払い方法を選択
支払い方法は、PayPay、クレジットカード、コンビニ支払い、Pay-easy決済から選べます。
※クレジットカード情報は一度登録すると次回から入力不要。また、LINEポイントも1ポイント=1円で利用でき便利です。
※京王百貨店とは異なるサイトですので、京王パスポートカードのポイントはご利用いただけません。
④ギフトカードのデザインを選んで、メッセージを入力する
贈り先の相手には、下記のようなメッセージが届きます。
スマホの方は上記一覧の中から、お好きなページ名のリンクをクリック
※PCで閲覧されている方は、LINEアプリ検索窓右側にある『QRコードスキャン』を使って上記の2次元コードを読み込んでください。
②画面下の『購入ボタン』をクリック!
画面下には『自分用に購入』と『友だちにギフト』の2択が表示されます。
③贈る相手を選択し、支払い方法を選択
支払い方法は、PayPay、クレジットカード、コンビニ支払い、Pay-easy決済から選べます。
※クレジットカード情報は一度登録すると次回から入力不要。また、LINEポイントも1ポイント=1円で利用でき便利です。
※京王百貨店とは異なるサイトですので、京王パスポートカードのポイントはご利用いただけません。
④ギフトカードのデザインを選んで、メッセージを入力する
贈り先の相手には、下記のようなメッセージが届きます。

LINEギフトの受け取り方
①「ギフトを受け取る」をタップ
②住所を入力
メッセージを受け取った方が直接住所を入力します。
入力した住所や本名は、相手には通知されません。
③届くのを待つ
住所入力を確認したら、京王百貨店より商品をお届けします。
もし商品や配送について分からないことや聞きたいことがあれば、ショップに連絡することができます。
「マイページ>もらったギフト」からアクセスできる「取引詳細ページ」の「ショップとトーク」より連絡。返事が来たらLINEの通知が届きます。
②住所を入力
メッセージを受け取った方が直接住所を入力します。
入力した住所や本名は、相手には通知されません。
③届くのを待つ
住所入力を確認したら、京王百貨店より商品をお届けします。
もし商品や配送について分からないことや聞きたいことがあれば、ショップに連絡することができます。
「マイページ>もらったギフト」からアクセスできる「取引詳細ページ」の「ショップとトーク」より連絡。返事が来たらLINEの通知が届きます。
《送料・ラッピングについて》
LINEギフトでは、すべて送料込み価格で販売させていただいております。また、LINEギフトでのご注文は、「友だちにギフト」「自分用に購入」いずれを選択いただいても、ギフトラッピングの上、お届けさせていただきます。
LINEギフトでは、すべて送料込み価格で販売させていただいております。また、LINEギフトでのご注文は、「友だちにギフト」「自分用に購入」いずれを選択いただいても、ギフトラッピングの上、お届けさせていただきます。
その他の記事を見る
記事を探す