トピックス

ハンコレ!~ハンココレクション~ 一部エリアの入場制限について 

11/6(木)・7(金)・8(土)

●新宿店7階 大催場「ハンコレ!」会場内
「一部作家の販売エリア」

  

11/6(木)・7(金)・8(土)一部エリアの入場制限について
混雑緩和のため、「一部作家の販売エリア(下記7作家)」に限り、11/6(木)・7(金)・8(土)の3日間はLINEアプリを利用した「デジタル整理券システム(モギリー)」にて「入場整理券」をお取りいただいたお客様のみのご入場とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※「一部作家の販売エリア(下記7作家)」へご入場いただいた後も、混雑時には作家のブースごとに整理券(紙券)を配布する場合がございます。
※11/9(日)以降は、原則フリー入場を予定しておりますが、状況次第で入場制限をさせていただく場合がございます。
※その他エリアのご入場は、会期を通じてフリー入場です。

入場整理券の取得方法についてはこちら≫
「入場制限エリア」7作家のご紹介 ※作家ごとに購入制限がございます。
[Redbug(レッドバグ)]
Instagram:@redbug_stamp

〜お菓子とおかしなはんこ〜
美味しそうな食べ物のはんこ、様々なポーズのトランプ兵やアリスのはんこなど組み合わせて遊ぶと楽しいはんこです。

※写真はイメージです。
※購入制限:お一人様1種類1点限り

[RANMYU(ランミュ)]
Instagram:@yo_mo_ranmyu

~ちょこんと寄り添うくまさん~
くまをこよなく愛するクリエーター。楽しい手帳タイムのお供になるハンコを作っています。

※写真はイメージです。
※購入制限:お一人様1種類1点限り

[monpoche(モンポッシュ)]
Instagram:@aya_kamima

〜線画イラストレーター〜
包装紙やカード、スタンプなど 線画のイラストを文房具にしています。個性豊かな動物達といつも一緒に、毎日をちょっとカラフルに。

※写真はイメージです。
※購入制限:お一人様1種類1点限り、最大5点まで

[もりりんご]
Instagram:@mori___ringo  

~可愛いリスのシリーズが人気~
一枚の絵を描き、その中のモチーフをはんこにすることが多いので、組み合せて押すと絵ができあがります。各々の個性で楽しい絵を作ってください♪

※写真はイメージです。
※購入制限:お一人様1種類1点限り

[donna&bambina(ドンナ アンド バンビーナ)]
Instagram:@x.caruvi

〜レイアウトも楽しいスタンプ〜 
ワンポイントにしても組み合わせても楽しいハンコ達。1つ増えるごとに世界が広がります。

※写真はイメージです。
※購入制限:お一人様1種類1点限り、最大10点まで

[ピポンのお店]
Instagram:@pigpong_studio

〜『がなはようこー辻岡ピギー』のお店〜 
「可愛くて、新鮮で、少し懐かしい」手にとった人が愛を感じ、優しい気持ちになりますように。そんな思いでピポンが作るお店です。

※写真はイメージです。
※購入制限:お一人様1種類1点限り、最大20点まで

[horime tougei(ホリメ トウゲイ)]
Instagram:@horimeme

〜陶芸家…いつの間にやらハンコ作家〜
組み合わせて使える繊細なラインのオリジナルデザインのスタンプが人気。
その種類は500種以上にも!?出会った時がチャンスです!

※写真はイメージです。
※購入制限:お一人様1種類1点限り
入場整理券の取得について
下記の「入場整理券(デジタル整理券システム)に関する注意事項」をご確認のうえ、整理券を取得していただきますよう、お願いいたします。

〈整理券取得までの流れ〉
①LINEアカウント「ハンコレ!一部エリア入場整理券」を友だち追加。
≫友だち追加はこちら(外部サイトに遷移します。)

②ご希望の「お日にち・来場時間」を選択し、入場整理券を取得。
※発券開始時間:各日とも当日午前8時より取得が可能です。
※入場整理券はなくなり次第、終了とさせていただきます。

③モギリーよりLINEで呼び出しがかかりましたら、会場へお越しください。
※状況により、ご入場までしばらくお待ちいただく場合がございます。
入場整理券(デジタル整理券システム)に関する注意事項
●入場整理券のお申込み・取得には、LINEアプリのインストール・アカウントの取得、「京王百貨店ハンコレ!一部エリア入場整理券」LINEアカウントの友だち追加が必要となります。
ご利用時間帯は各回30分(初回・最終枠のみ25分)の完全入れ替え制とさせていただきます。
●本整理券は当日の指定時間のみ有効です。
●本整理券は、各日1枚につき1名様に限りご案内可能です
(小学生以下のお子様は2名様まで同伴者としてご入場可能です。また、介護などで付き添いが必要なお客様も1名様に限り、整理券取得なく同伴入場可能です。)
●入場可能番号になると、LINEにて「呼出し通知」で入場用二次元コードが届きます。
●当日は「整理券番号順」でのご入場となります。ただし、ご案内の時間内にご来場がない場合は、ご入場いただけませんので、あらかじめご了承ください。
●入場時にはご入場用の二次元コードをご提示いただきます。(二次元コードのスクリーンショット/画面録画/印刷をしたものでは、ご入場できません。)
●入場時にはスタッフがご案内いたします。
●混雑状況により、入場時間が遅れる場合がございます。(待機列にてお待ちいただく事がございます。)
●入場後も、混雑時には作家のブースごとに整理券(紙券)を配布する場合がございます。
●スマートフォンの不具合や充電不足などで二次元コードが表示されない場合はご入場いただけません。

●当日はLINEアプリが使用できる状態でお越しください。
●本整理券の紛失・盗難による再発行はいたしません。
●本整理券の譲渡及び転売はできません。
(不正が確認された場合、入場をお断りする可能性がございます。)
●整理券はご希望商品の購入を確約するものではございません。整理券をお待ちの場合でも商品が売り切れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
●入場後の途中退場・再入場はできません。
●会場の状況によりフリー入場へ変更となる場合もございます。

その他の記事を見る

新宿店TOPへ戻る