トピックス

七五三スイーツ

11/15(土)まで

MB階 菓子売場

七五三は、日本の伝統的な子どもの成長を祝う行事です。
毎年11月15日に行われるのが一般的で、3歳・5歳・7歳の節目の年に、子どもの健やかな成長を神社などにお参りし、これからの健康と長寿を祈ります。

七五三は、日本の伝統的な子どもの成長を祝う行事です。
毎年11月15日に行われるのが一般的で、3歳・5歳・7歳の節目の年に、子どもの健やかな成長を神社などにお参りし、これからの健康と長寿を祈ります。

[赤坂柿山] 千歳餅(1箱)
1,296円

伝統的で華やかな千歳飴の袋のような箱は、おかき屋ならではの紅白のソフトおかき「千歳餅」や鳥居煎餅、浅草・金太郎飴本店さんの寿飴も入っており、お子様だけでなく皆様でお楽しみいただけるお詰合せです。
[榮太樓總本鋪] 千歳飴
(1本)195円 (3本入)670円

昔から変わらない千歳飴。袋のサイズや柄も昔から変わらず一種のみで、特に女の子は3歳と7歳の違い(成長)を感じていただけます。
[榮太樓總本鋪] 祝飴 化粧箱2缶入(1箱)
1,199円

お祝い事に、梅ぼ志飴をおめでたい亀甲形の「ことぶき飴」と黒飴を縁起のよい鰹節形の「かつぶし飴」にし、詰合せました。
[文明堂東京] 七五三カステラ(1折)
1,890円

お子様の健やかな成長を祝う七五三。
文明堂では、今年も七五三限定デザインのカステラをご用意いたしました。お祝いの贈り物や内祝いとして、ぜひご利用ください。
[銀座に志かわ] 歳時記シリーズ 千歳飴 レモン薫る クリームチーズパン(1個)
780円
販売期間:11/11(火)→30(日)

「千歳」という言葉に込められた、長寿や永遠を願う想いを紅白のパンに託しました。
濃厚なクリームチーズとホワイトチョコを重ね合わせ、華やかで優しい甘さ。さらに、太陽の恵みを受けて育った瀬戸内レモンピールを練り込み、爽やかな酸味と香りをプラス。しっとりとした生地に、甘みと酸味が調和する上品な味わいは、縁起の良い紅白の見た目とともに、お祝いの席や贈り物にも最適です。そのままでも贅沢に、軽くトーストすれば香りが際立ち、デザート感覚でもお楽しみいただけます。
※数に限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。

その他の記事を見る

新宿店TOPへ戻る