
![もっと快適におしゃれを楽しみたい。もっと若々しくスリムに見せたい。そんなミセスのために生まれたブランド[スタイルブック]。長年大人の女性たちに支持されてきた、当社ならではのご提案です。](img/stylebook_heder_txt.png)
2005年にスタートした「スタイルブック」は、4階パーツセレクション売場で展開する、大人の女性に向けたトップス(ニット、カットソー、ブラウス)およびボトムス(パンツ)の自主編集コーナー。ファッションにおいてはヤング・キャリア路線が主流で「シニアマーケット」という言葉がまだ一般的でなかったころから、お客様の声を集め体形をきれいに見せるシルエットを研究するなど商品開発に取り組んできました。
当時60歳代を意識した洋服といえば、体形を隠すゆったりとしたサイズ感や暗めの色づかいが中心でした。その中でいち早く、顔映りのよい明るいカラーやすっきりとしたシルエットに着目してきたのが「スタイルブック」です。時代とともに変化する感性や流行を取り入れながら、活動的で若々しい心を持ったお客様へ、毎日の装いの提案を続けています。
30歳代と同じ洋服を着ると「イメージと違う…」ということがあるかもしれません。「体重は昔からほぼ変わっていない」という女性でも、年齢とともに体形は変化し、サイズは合っているはずなのに動きにくい、着映えしないといったことが起こりがちです。スタイルブックでは、肩・腕まわり、腰まわりなど、ほんの数センチの微調整で動きやすさを可能にしながら、見た目はスッキリ、というシルエットを追求してきました。また、肌に似合う色味も重要です。女性をより若々しく素敵に見せてくれる、ちょっとした工夫の積み重ねを大切にしています。
- 今の体形に合わせて動きやすく、気になるところは隠せる、でもスッキリ見せてくれるシルエット
- 年齢を重ねた肌に合う上質な素材は、優しい天然素材を中心にセレクト
- 顔映りがよく、カメラ撮影時のレフ板のような役目を果たしてくれる明るいトーンこそ、大人の女性におすすめ
これら3つのキーワードに基づいた「大人のベーシック」を、メーカーと共同開発した商品を中心に販売しています。
スタイルブックは、大人の女性を美しく見せるデザインやカラーバリエーションにこだわっています。ニット・カットソー、ブラウス、パンツ、とアイテムごとに集積し、目的に応じて選びやすく展開しているのも特徴です。
- スタイルブックは、大人の女性へ素敵な装いの提案をします
- 新宿店4階 スタイルブック売場

平均12色、多い時で50色。これは、スタイルブックが強みとするニットのカラーバリエーションの数です。スタイルブックのニットは、長く使えるベーシックな型に、上質な天然素材、そしてこの豊富なカラーが特徴。近年は日本製ニットが人気で、毎冬に24色で展開する定番ニットは、シーズンで約1,000枚を売り上げる名品です。
首元の開き具合、腕の位置や身幅など、大人の女性を美しくみせるシルエットと、長く愛用できるベーシックなデザインを併せ持った、スタイルブックの真骨頂ともいえるニット。ご自身に、あるいはお母様やお祖母様へのプレゼントに、毎年色違いで購入される方も多い人気商品です。



今では珍しくない丈のお直しがいらないレングス別のパンツが誕生した2002年当時は、百貨店業界で初の試みと話題になりました。大人世代は小柄な方が多く、パンツ購入の際は丈詰めが基本。しかし、「明日の旅行に必要」などすぐに着用したいというご要望や、丈を詰め過ぎると本来のシルエットが崩れてしまう、といったことが生じていました。そこで、過去数年分のお直し伝票をもとに、当時は7種類の股下の長さ(レングス)に設定したパンツ「レングスバリエーションパンツ」を開発したところ、異例のヒット。以降、スタイルブックの定番商品として、時代に応じたシルエット・レングスに変更を重ねながら今に至ります。

- 現在は2㎝ピッチで4種類の異なるレングスをご用意
- [ココチクローゼット]
スタイルブックに隣接するココチクローゼットは、2017年9月に「心地よさ」をキーワードに誕生。ベーシックを基調とするスタイルブックに対して、トレンドを大人流に着こなすコーディネート提案を目的に開設しました。
- 大人世代を美しく見せるトレンドの取り入れ方をご紹介しています。